事業承継・M&A保証「リレー」 |
【様式1】事業承継計画書の表紙 |
事業承継計画書の表紙として、申込の際に添付してください。 |
 |
【様式2】財産評価算定書の表紙 |
事業用財産取得資金の場合、財産評価算定書の表紙として、申込の際に添付してください。 |
 |
【様式3】株式評価算定書の表紙 |
株式取得資金の場合、株式評価算定書の表紙として、申込の際に添付してください。 |
 |
【雛形】事業承継計画書(事業用財産取得資金用) |
事業用財産取得資金の場合、申込の際に添付してください。 |
 |
【雛形】事業承継計画書(代表者変更に係る資金用) |
代表者変更による事業承継の係る資金の場合、申込の際に添付してください。 |
 |
【雛形】事業承継計画書(M&A株式取得資金用) |
株式取得資金(M&A)の場合、申込の際に添付してください。 |
 |
【雛形】事業承継計画書(持株会社株式取得資金用) |
株式取得資金(持株会社)の場合、申込の際に添付してください。 |
 |
経営力強化保証 |
「経営力強化保証」申込人資格要件等届出書 |
申込の際に添付してください。 |
 |
経営改善計画書(例) (事業計画書の一例) |
申込の際に添付してください。 |
 |
経営改善サポート保証 (事業再生計画実施関連保証) |
経営改善計画書(例) (事業再生計画書の一例) |
申込の際に添付してください。 |
 |
条件変更改善型 借換保証 |
状況説明書 |
申込の際に添付してください。 |
 |
経営改善計画書(例) (事業計画書の一例) |
申込の際に添付してください。 |
 |
当座貸越根保証 カードローン |
誓約書(当貸・カードローン用) |
エレクトロニック・バンキング・システム、カード等による場合に必要です。 |
 |
流動資産担保 融資保証 (ABL) |
譲渡担保対象売掛先明細書【根保証用】 |
根保証で、売掛債権を担保とする場合に必要です。 |
 |
譲渡担保対象売掛先明細書(兼借入申込書)【個別保証用】 |
個別保証の場合に必要です。 |
 |
棚卸資産売上代金入金口座届出書 |
棚卸資産を担保として徴求する場合であって、掛売上以外の売上がある場合(棚卸資産のみを担保とする場合も必要)に必要です。 |
 |
債権譲渡制限特約解除依頼書(雛形) |
債権譲渡制限特約のある売掛債権を担保とする場合に必要です(抗弁放棄の意思表示を含む承諾を得られる場合を除きます)。第三債務者印は、 譲渡制限特約を記した取引基本契約書と同一のものが原則となります。 |
 |
担保手形等差入証【根保証用】(雛形) |
根保証で、既に受取手形により回収された売掛債権(化体手形)を担保とする場合に必要です。 |
 |
担保手形等差入証【個別保証用】(雛形) |
個別保証で、既に受取手形により回収された売掛債権(化体手形)を担保とする場合に必要です。 |
 |
売掛先(第三債務者)に関する変更報告書(雛形) |
第三債務者(売掛先)の名称(商号、姓名)、住所の変更、組織変更、合併、代表者の変更、取引条件の変更等の場合に必要です。 |
 |
譲渡担保流動資産報告書(雛形) |
根保証の場合、売掛債権の残高等を把握するため、3ヶ月に1回以上提出してください。 |
 |
創業等関連保証 創業関連保証 再挑戦支援保証 |
創業・再挑戦計画書 |
申込時に添付してください。事業を開始するための具体的計画を記入してください。 |
 |
資格要件申告書【再挑戦支援保証用】 |
再挑戦支援保証の場合に必要です。 |
 |
借換保証 |
事業計画書【借換保証用】 |
借換保証で、経営安定関連(セーフティネット)保証を利用する場合に必要です。 |
 |
事業計画書(雛形) |
必要に応じて提出していただきます。 |
 |
資金繰り表(雛形) |
必要に応じて提出していただきます。 |
 |
輸入与信保証
※取扱いするには、 当協会との覚書の 締結が必要です。 |
輸入実績および計画書 |
申込時および更新時に必要です。 |
 |
災害時発動型 予約保証 「そなえ」 |
「そなえ」予約申込書 |
予約申込時に必要です。 |
 |
「そなえ」申込人(企業)概要 |
予約申込時に必要です。 |
 |
手形割引根保証 |
念書(手形・電子記録債権割引根保証更新用) |
更新前の手形割引根保証に基づき割引した手形について、買戻し、割り返しに関する手形上の手続きおよび記帳を省略することができます。 念書の差入日は保証承諾日としてください |
 |